去る11月24日(日)~25日(月)に「沖縄と連帯する日退教第4次沖縄交流団」が沖縄を訪問しました。
2010年から4回目の交流になります。交流団の受け入れに当たっては現地沖縄県退教、沖縄高退教のみなさんが積極的に準備を進めてくれました。
今次団員は21名(北海道、秋田、岩手高、宮城、石川、石川高、千葉、東京高、神奈川高、愛知、徳島、福岡、大分、事務局)の退職者(ただし愛知は退教担当現職執行委員)で編成されました。
1日目は結団式を兼ね現地の皆さんとの合同学習会。講演は元宜野湾市長伊波洋一さんから沖縄の現状について話をしていただきました。団長から日退教が全国の仲間に呼びかけたカンパをお渡ししました。
2日目は基地をめぐるスタディツアー。県退協平安さん、高退教松田さんが添乗してくれ、毎回ですが高退教会長喜友名さんが全日マイクをとって説明にあたってくれました。(コースは以下の通り)
沖縄と連帯する日退教第4次沖縄交流団 スタディツアー
教育福祉会館 8:30発
↓
新都心(車中見学) 基地返還跡地利用を見る。激戦地シュガーローフ
↓
キャンプ・キンザー(車中見学)負担軽減で嘉手納以南の基地返還地を見学。
↓
嘉数高台 (下車)普天間基地遠望・戦跡。米軍上陸地北谷、読谷遠望。
強制集団死(集団自決)の慶良間諸島遠望
↓
沖国大 (車中見学) ヘリ墜落(2004年8月13日)の現場
↓
野嵩ゲート (オスプレイ撤去を求める現地行動に参加)
↓
キャンプ・フォスター 嘉手納以南宜野湾市側返還予定地、
↓ 国道58号線へ
伊佐浜 (車中見学) 銃剣とブルドーザー土地強制接収、土地闘争
ハンビー・タウン(車中見学) 基地返還跡地利用状況
キャンプ・レスラー(車中見学)海軍病院と返還跡地利用情況
↓
北谷町砂辺 爆音は地域を破壊する。
基地外基地、米軍上陸の地
↓
嘉手納基地(下車)嘉手納飛行場の説明と遠望。
昼 食 嘉手納道の駅で昼食。ミニ資料室見学
↓
嘉手納弾薬庫(車中見学)
屋嘉捕虜収容所あと(車中見学)
↓
キャンプ・ハンセン (下車説明) 実弾演習場
↓
辺野古テント村 訪問・交流集会
↓
キャンプ・シュワープ、辺野古弾薬庫 (車中見学)
↓
大浦湾、わんさか二見パーク(下車)
↓
交流会場 (沖縄県教育会館)
最後に教育会館で沖縄郷土料理と泡盛で交流。地元退教の有志のかたの沖縄舞踊も楽しませていただきました。
詳細は報告集を後日発行いたします。(写真はギャラリーをご覧ください)
沖縄の皆さんありがとうございました。